どうもどうも。ゆ~すけ。です。
先日取材中にいろは市場にて、定例のサバイバルゲーム会を行っていたので、
少しだけ抜けだして参加してきました。
以前から参加しようと思っていましたが参加できずで、その日が偶然開催日だったわけです。
というわけで、1ゲーム500円の体験ゲームを数回ほど楽しんじゃいました!
会場に入ると、ご覧のような賑わいっぷりでした。
1階はこのように受付と、参加者用の休憩スペースとなっているわけです。
右手奥には見切れていますが、練習用のシューティングレンジもありました。
ちなみに今回の参加者数は過去最多とのことでした。
そして私も装備一式をお借りして、戦場となる2階へ・・・
※試合中は危険なので写真は撮れませんでした。イメージです。
2階に上がり、自分のチームの陣地へ向かい開始の合図を待つ。
初参加ということでもの凄くワクワクしていました。ちょっと武者震いしていたような気も。
が、しかし、ナメてかかってはいけませんでした。
開始して一斉に敵味方走りだすと同時に、戦いの中心となるラインでは弾丸の嵐!
開始して5秒で被弾する味方もちらほら見えました。オソロシイ!
どうにか隠れつつ、中心から別れたラインの方を抑えに行くことに。
そっちはそっちで、暗闇に隠れての静かな撃ち合いとなっていて、
ビギナーの私ではまともに敵を捉えて撃ち返すこともできず。
見えたかと思った場所におおよそで撃ち返すのが精一杯でした。
結局その後は両方のライン共に押され、ジリジリと退きつつも耐えぬいて引き分けに。
結局初試合で敵を仕留めることはできず。うーん想像以上に難しい・・・。
その後も夢中で数試合プレイしましたが、想像以上に大変でした。
引き上げる頃には体のあちこちに痛みが出始め、翌日は筋肉痛に(笑)
プレイ中も柔軟に軽快に動きつつ、しっかりと敵を狙って撃つというのがとにかく難しい。
物陰に隠れるのに必死で膝スライディングをして、ジーパンが破けるかとも思いました(笑)
マスク内に溜まった熱気で、メガネが曇って見えなくなったりというトラブルもありましたね。
ですがこの独特な難しさは、体が痛かろうが時間あるかぎり遊び続けたいと思う魅力でした。
ときこす当日は、以前購入した愛銃を手に、リベンジしようと思ってます。
以上、ゆ~すけ。でした!