どうもー。さぬかるライターぞえです!
動いているところを撮影した写真のため、私のこれまでの人生のようにぶれぶれです。自分で言ってて辛いです。
そんな自虐は置いといて。
突然ですがみなさん、バンドもののアニメって見たことありますか?
見たことある人の中には、キャラクターが楽器を演奏する姿にあこがれて楽器を買った、という人もいるんじゃないでしょうか?
(そして挫折した人もいるんじゃないでしょうか…。)
某け○おんの時には左利きベースが大量に売れたらしいですね。
「素直に右利き買えよ!」
と思ったのを覚えています。
![]() |
さて、私も冒頭の画像のとおり、ギタフリをやっていたことがきっかけでギターを買って、今はへたくそながらもバンドでギターを弾いたりしています。
そこで、今日は下手ギタリストである私のギターに関する浅い知識を、わからない人にもわかりやすく披露しようかと思います。
これであなたも明日からギターについて語れます。
いやー、さぬかるの記事見てて良かったー!(盛大なステマです。)
はい。
とりあえず、衝撃的な基礎知識を一つ。
アコースティックギターとエレキギターは別物です!
アコギではギターと聞いて想像する「ギュイーン!」という音は出ません!
アイエエエエ!アコギ!?アコギナンデ!?(しっかしへたくそなイラストだな。)
私は昔、母に「ギターが弾きたーい!」と言って、中古のアコギを買ってもらったことがありました。
が、そんな夢は簡単にはかなわない!
なんと憧れの「ギュイーン!」という音が出ないのです!
なんでや!なんでなんや!
それもそのはず、エレキギターじゃないとそういう音は出ないのです!
しかもエレキギター単体ではそんな音は出せず、アンプにつないでエフェクターというアイテムをギターとアンプの間に挟まないとそんな音は出ません!
なんでなんや!(それらをそろえるだけで結構な金額が必要です。覚悟してギターを買いましょう。)
それを後から知った私は、非常に強いショックを受け、当時そのままギターを辞めました…。
で、それから五年以上経ってからギターを手にし、今はエレキギターの方を弾いています。
閑話休題。
そんなわけでバンドものアニメには必須のエレキギターのお話。
エレキギターには有名なモデルがいくつもありますが、「これは知っとこう」というベーシックな三種類を挙げようと思います。
イラストを描いてみようと思ったのですが、さっきの一枚を書いてあまりの下手さに絶望し、あきらめました。orz
まず最初はエレキギター代表選手ともいうべき「ストラトキャスター」!
![]() |
さっきのイラストの右のギターは、これを描こうとしたものです…。orz
これはゲームみたいな感じで言うと「バランスタイプ」です。なんでもこなすオールラウンダー!武器でいうと「剣」ですね。スーパーマ○オみたいなもんです。
クリーンの音(ギターの音にエフェクターによる味付けをしていない状態の音)がきれいで、軽快なサウンドが魅力!
使用している人もとても多いです。(多いと思う。たぶん。)
ギターの話題になったらとりあえず「ああ、やっぱストラトがいいよね。」とかドヤ顔で言っておけば、「お、こいつギターのこと知ってるな。」となります。
うそです。
本当に好きじゃない限り、にわかだと思われます。残念!
なぜか某けい○んではこのギターを使っている子はいませんが…。
でも、この形状と名前はぜひ覚えておきたいです。
続いて「レスポール」!
![]() ![]() |
これは見たことある人も多いはず!
そう!いわゆる「ぎ○太」ですね!
![]() |
これはゲームでいうところの「パワータイプ」です。武器でいうと斧とか大剣です。
太くて重い、ロックな音がします。ごりごり。
物理的にも重いです。(某ゆいちゃんも重いって言ってました。)
わかりやすいところで言うとマキシマムザホルモンのギタリストも使ってますね。あのバンド自体戦闘力高そうなのに、こんなものを使った日には、という感じですね。
ゴリゴリのロックをするなら必須!って雰囲気のあるギターです。
某けい○ん放送当時、このデザインを元から好きで弾いていた人が「けいお○好きなんですか?」と聞かれてキレたという事件が多発したのではないかと勝手に想像しています。
そして最後は「テレキャスター」!
![]() |
知ってる人は知っている。某ベックの某コユキが使ってるギターですね。
![]() |
これは「スピードタイプ」な感じがすると勝手に思っています。武器でいうとレイピアとか槍みたいなもんです。たぶん。
音が細くて、チャキッとした突き刺すような音が出ます。
音の粒が揃いやすいことからギターボーカルの人が使ってることが多いです。(私も使ってます。)
ただ音が細いので、リードギター(あまり歌わないギター専門の人。某あずにゃんみたいなもんですね)に使用している人は少ない印象。
![]() |
たまにやってる人がいますが、そういう人はクソかっこいいと思います(個人的に)。
その音の細さゆえ、レスポールには出せない音が出せます。
が、逆にレスポールのような太い音は出せません。一長一短ですね。
とまあ、ギターのベーシックな三種類を挙げてみましたが、いかがでしたか?
同じギターでもそれぞれにキャラクターや向き不向きがあって、面白いですね。
とりあえずこの三種類は必須!「ストラトテレキャスレスポール」と呪文のように何度も声に出して覚えましょう!
他にもいろいろ種類はあるんだけど、言い出したらきりがないのでこのへんで!
というか…。
そろそろボロが出そうなのでこのへんで勘弁してください!
ギターの知識がある人にはわかったかも知れませんが、マジで知識が浅いです!
「明日からギターについて語れる」とか、調子乗ってすみませんでした!
うーん…。もっとギターの知識のある人がさぬかるにいれば続きが書けるんだけど…。
そんな人、なかなかいませんから、ねぇ…。(次回へのフリです。)