こんにちは。ゆ~すけ。です。
先週の”ときこす”特集はいかがでしたか?
綺麗なレイヤーさんたちばかりでしたね。お喋りできるのが羨ましいです。
一方、私は会場の”遊び“をしっかり取材してきました。
今日はミニ四駆です。さっそくレッツゴー!
ミニ四駆ブースに足を運んでみると、既にこの様に大賑わいでした。
やはり前回のゴールドタワーカップと同じで、家族での参加が目につきます。
その他にも大学生ぐらいの若い方から、今も現役の年配の方まで幅広く来場されていました。
ここまで幅広い層が同じ舞台で競い合うというのも、なかなか珍しく感じますね。
今回のコースはこの様になっています。
今回の見どころは、”連続上りスロープ“と”LCジャンプ~“の2箇所でした。
ジャンプでの車体のブレから着地失敗などの事故が多く見えましたね。
今回の鬼門と言って間違いないでしょう。そしてマシンの輝く瞬間でもあります。
凄いスピードで華麗にジャンプする姿は、非常にカッコいいですね!
私のカメラじゃ綺麗に写せなかったのだけが少し残念です・・・。
そんなコースに対応するべく、参加者は入念な調整を行っていました。
細やかな調整が結果にしっかり結びつきますからね。繊細な手つきでしたよ。
雑な私だったら、思い切って削り過ぎたりしそうです・・・(笑)
今回で2回目となったミニ四駆特集でしたが、我々ライター間でも興味が出てきていたりもしています。
実際に私が取材して感じたのも、「絶対に一度体験したらハマる!」という確信です。
という訳で、「我々さぬかるライターで一斉にはじめてみないか?」なんてお話も。
私個人としては絶対やりたいんですけども、お小遣いがですね・・・ハハハ(苦笑)
お財布が潤えば、ツト君たちとの対決もお届けできるかも!?
今後にご期待ください!未定ですが!
という訳で、ミニ四駆編はこの辺りでおしまいとしまして、
私は腹ごしらえして戦地へと向かいます・・・。
それでは明日更新するその②のサバイバルゲーム編をお楽しみに!