香川県×サブカルチャー情報発信局
新着コンテンツ
  • HOME »
  • 新着コンテンツ »
  • 年別アーカイブ: 2017年

年別アーカイブ: 2017年

さぬサーチ”讃岐珈琲 瀬し香 レインボー店”

レインボー通りを南に進み、バイパスを越えてちょっと先。外観は本当に倉庫!「讃岐 珈琲瀬し香」さんです。なんと、元は自動車関係の工場だったそうです。その外観をあえてそのままにしてあるんです。  扉を開けると、高い天井の非常 …

seshikaic

猫カフェ肉灸さんのPR動画を作らせていただきました

猫カフェ肉灸様より再度ご依頼を頂き、PR動画を作らせていただきました。ありがとうございます! 店頭でもう流れているはずなのでそちらでも観てみてくださいね!

samuneneko

さぬサーチ”KAKIGORI CAFFE ひむろ”

  三豊市仁尾町、父母ヶ浜海水浴場の真横にある、「KAKIGORI CAFFEひむろ」名前の通り、かき氷専門店です。  店内はガラス張りで景色が一望できる、素敵な内装。入った瞬間、練乳のあま~い香りが漂ってきます。  キ …

himuroic

さぬサーチ”かも食堂”

坂出市加茂町から国分寺方面に向かう道沿いに鳥へのこだわり溢れる居酒屋があります。 2017年6月でOPENして一年を迎える”かも食堂”さんだ。   扉を開けると風情ある玄関がまずあります。このワンクッションが期待を高めて …

sozai

さぬサーチ”おやつのお店 吉田屋。”

  仁尾町の一角に、2016年10月オープンされた「吉田屋。」さん。ちょっと入り組んだ細道なので、最初は迷ってしまうかもしれません。  地図右上のお寺側から入るのが、車だとスムーズに辿り着けます。ちなみにこのMAPやイラ …

yoshidayaic

さぬサーチ”白栄堂 柳町本店”

  観音寺の町中にある、白栄堂。西讃の人間なら誰しもが知る名店です。創業はなんと明治30年!120年の歴史があります。和菓子店としては観音寺で現存する中で最も古いお店なんです。   店内に入った瞬間、あま~い餡子の香りが …

hakueidouic

さぬサーチ”熊岡菓子店”

  お大師さんこと善通寺のすぐ横に佇む、本家かたパンの文字。「熊岡菓子店」さんです。創業は明治29年11月3日。121年!!初代店主が明治天皇を崇拝しており、明治天皇の誕生日に開業したのだとか。   店内は大正時代に建て …

kumaokaic

さぬサーチ”カシア・ボニータ”

三豊市山本町にある、カシア・ボニータさん。通称「カシボニ」さんを目指して目の前を通り過ぎる事2回・・・「住所の場所にある懐かしいショーウィンドウのお店」を目印にしたら迷いません(断言)   元々、お菓子からプラ …

cbic

さぬサーチ”Pâtisserie KOGU”

  観音寺にある、「パティスリーコグ」さん。オープンして9年目との事ですが、とても綺麗な外観でおしゃれです。 もともと東京で修行されていて、ご主人の実家である「観音寺でお店を出したい!」という夢を実現させたのがこのお店! …

koguic

さぬサーチ”カフェTa蔵”

ゆめタウン三豊から車で5分、「カフェTa蔵」さんにやってきました。オープンされて4年目、ご実家の納屋をリノベーションしたお店です。 お店の入り口横には、実際に使われていたであろう脱穀機と思しきものが。もはや資料館に寄贈さ …

takuraic
1 2 3 7 »
PAGETOP
Copyright (c) treet co.,ltd.All Rights Reserved.