香川県×サブカルチャー情報発信局

利用規約

  • HOME »
  • 利用規約

この利用規約は、株式会社トリイト(以下「甲」という。)がウェブサイト「さぬかる」上で提供するサービス(以下「本サービス」という。)の利用条件を定めるものである。

第1条 利用規約は、第5条所定の会員(以下「会員」という。)が本サービスを利用することについての一切に適用されるものとする。

第2条 本サービスには、「さぬかる」上の広告バナーを利用してする広告及び会員が発信または表示しようとするデータ等の編集は含まない。

第3条 甲は、会員の承諾を得ることなく、利用規約を変更することがある。この場合には、本サービスの利用条件は、変更後の利用規約によるものとする。
2 変更後の利用規約については、甲が別途定める場合を除いて、オンライン上に表示した時点から、効力を生じるものとする。

第4条 甲は、オンライン上の表示その他甲が適当と判断する方法により、会員に対し随時必要な事項を通知する。
2 前項の通知は、甲が別途定める場合を除いて、オンライン上に表示した時点から、効力を生じるものとする。

第5条 会員とは、甲に本サービスへの入会申し込み、甲がこれを承認した者をいう。
2 会員は、甲が入会を承認した時点で、利用規約に同意したものとみなす。

第6条 甲は、別途定める方法にて入会申し込みを受け付け、必要な審査・手続等を経た後に入会を承認するものとする。

第7条 甲は、入会申込みをした者が、次の各号いずれかに該当する場合は、入会を拒否することができる。
  (1)入会申込みの際の申告事項(以下「会員情報」という。)の全部または一部に虚偽、誤記、記載漏れがある場合
  (2)利用規約に違反する恐れがある場合
  (3)過去に利用規約の違反などで退会処分を受けたことがあるとき
  (4)その他甲が入会を適当でないと認めた場合

第8条 会員は、会員情報に変更が生じた場合、速やかに甲に届け出ねばならない。
2 前項の届出がなかったことで会員が不利益を被ったとしても、甲は一切の責任を負わないものとする。

第9条 会員が、本サービスから退会する場合には、所定の方法で甲に届出なければならない。
2 会員資格は一身専属性のものとする。甲は当該会員の死亡を知り得た時点をもって、前項の届出があったものとして取扱う。

第10条 会員は、自己のアカウントにより本サービスを利用してなされた一切の行為及びその結果について、当該行為を自己がしたか否かを問わずに責任を負う。
2 会員は、サービスの利用に伴い、他者(国内外を問わない。また、会員に限らない。以下同じ。)から問合せ、クレーム等が通知された場合は、自己の責任と費用をもって処理解決するものとする。
3 会員は、他者の行為に対する要望、疑問もしくはクレームがある場合には、当該他者に対し、直接通知するものとし、その結果については、自己の責任と費用をもって処理解決するものとする。
4 会員は、本サービスの利用により甲または他者に対して損害を与えた場合、事故の責任と費用をもって損害を賠償するものとする。会員が利用規約上の義務を履行しないために、甲または他者が損害を被った場合も同様とする。

第11条 会員は、その責任と負担において、自己のアカウントの利用及び管理しなければならない。
2 会員は、自己のアカウントを譲渡、売買、担保供与してはならない。
3 会員は、自己のアカウントを他者に使用させてはならず、また他者と共有してはならない。
4 甲は、会員のアカウントが他者に使用されたことによって当該会員が被る損害については、理由の如何を問わず、一切責任を負わないものとする。
5 会員のアカウントによりなされたサービスの利用は、当該会員によりなされたものとみなす。

第12条 本サービスに含まれているデータ等にかかる著作権その他の知的財産権は、全て甲または正当な権利者に帰属する。
2 会員は、甲が承認した場合(当該データ等に関して権利を持つ第三者がいる場合には、甲を通じ当該第三者の承諾を取得する事を含む。)及び法令により権利者の許諾なくして利用、使用することを許容されている場合を除き、本サービスを通じて入手したデータ等を複製、販売、出版その他に利用、使用してはならない。

第13条 会員は、他者のために、本サービスを使用して営業活動、営利を目的とする利用及びその準備を目的とした利用をしてはならない。

第14条 会員は、以下の行為を行ってはならない。
  (1)甲もしくは他者の著作権、商標権等の知的財産権を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為
  (2)他者の財産、プライバシー、もしくは肖像権を侵害する行為、または侵害のおそれのある行為
  (3)詐欺等の犯罪に結びつく行為、または結びつくおそれのある行為
  (4)わいせつ、児童ポルノ、または児童虐待に相当する画像、文章等を送信または表示する行為
  (5)他者を差別、誹謗中傷しまたは他社の名誉、信用、財産を毀損する行為
  (6)マルチ商法を開設し、またはこれを勧誘する行為
  (7)有害なコンピュータープログラム等を送信する行為
  (8)本サービスの運営を妨げる行為
  (9)甲の名誉、信用、財産を棄損、侵害する行為
  (10)利用規約に違反する行為
  (11)法令もしくは公序良俗に違反する行為
  (12)その他甲が不適切と判断する行為

第15条 甲は、以下のいずれかの事由が生じた場合には、会員に事前に通知することなく、一時的に本サービスを中断することがある。
  (1)本サービスの保守点検、更新を行うとき
  (2)地震、火災、停電等の不可抗力により本サービスの提供ができなくなったとき
  (3)その他、運用上、技術上、または当社の都合により、本サービスの一時的中断が必要と判断した場合
2 甲は、前項各号のいずれか、またはその他の事由により本サービスの提供の遅延または中断等が発生したとしても、これに起因する会員または他者が被った損害について一切の責任を負わないものとする。

第16条 本サービスは現状有姿のまま提供されるものであり、甲は、本サービスを通じて提供されるデータ等について、その完全性、正確性、適用性、有用性等に関し、一切の責任を負わないものとする。
2 甲は、本サービスの利用により発生した会員の損害(他者との間で生じたトラブルに起因する損害を含む)、及び本サービスを利用できなかったことにより生じた会員または他社の損害に対し、一切の責任を負わないものとする。

第17条 甲は、オンライン上に事前の通知をした上で、本サービスの全部または一部の提供を中止することができるものとする。
2 前項の場合において、本サービスの全部または一部の提供を中止したことによって生じた結果に対し、甲は一切の責任を負わないものとする。

第18条 甲は、会員が利用規約に違反する場合、会員による本サービスの利用に関し他者から甲にクレーム、異議等がなされ、かつ甲が必要と認めた場合、またはその他の理由で本サービスの運営上不適当と甲が判断した場合は、会員が発信または表示するデータ等の全部もしくは一部を削除し、または他者が閲覧できない状態に置くことができる。2 前項の場合において、会員が発信または表示するデータ等の全部もしくは一部を削除し、または他者が閲覧できない状態に置いたことによって生じた結果に対し、甲は一切の責任を負わないものとする。

第19条 会員が次のいずれかに該当する場合には、甲は当該会員に何ら通知または催告することなく、アカウントの使用を一時停止とし、または退会処分とすることができる。
  (1)第7条各号のいずれかに当該することが判明した場合
  (2)利用規約に違反する場合
  (3)その他甲が会員として不適当と判断した場合
2 会員が第1項各号のいずれかに該当し、甲が当該会員に何ら通知または催告することなく、アカウントの使用を一時停止し、または退会処分としたことで、会員が損害を被ったとしても、甲は一切の責任を負わないものとする。
3 会員が第1項各号のいずれかに該当することで、甲が被害を被った場合、甲は当該会員に対し、除名処分またはアカウントの一時停止の有無にかかわらず、被った損害の賠償を請求できるものとする。

以上

おすすめコンテンツ

ソーシャルメディア

公式マスコット:たぬかるくん

たぬかる
PAGETOP
Copyright (c) treet co.,ltd.All Rights Reserved.